ギタースタジオ119
  • ホーム
  • オンラインレッスン
  • オンライングループレッスン
  • 体験レッスンって何?
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • 受講生さんの作品
  • レコーディングメニュー
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • ギターのリペア
  • 1分間ギター基礎練習動画
28日 5月 2014

やらねば VS やりたい

 

 

とかくモノゴトを始めるとき、習慣づけをするときに、

 

「や、やらねばっ!!(>_<)」

 

と肩に力が入ったりしていませんか?

 

確かに目標が高いと、

焦ったり・比較したり・・それで悩んだり・・・

 

そんな“負のスパイラル”にはいったら、要注意です。

 

ぼくも、“負のスパイラル”に陥り、悩んだ時期がありました。

 

それは、初めての本格的なCD製作の為のレコーディングの時、

Iさん という先輩ギタリストにデモテイクを弾いてもらい、

そのテイクをお手本にして録音していくという過程で、

 

どうしても、そのIさんのような“イケてるグルーブ”といいますか

“イケてるノリ”といいますか、それが表現できなかったのです。

 

はじめは、「もちろんキャリアも違うし、アッチはめちゃくちゃ上手いし」

と、なんか理由をつけては、眉間にシワを寄せて必死でコピーする。

 

しかし、自分のギターは、ぜんぜんイケてない。

 

そんなレコーディング期間を数週間重ねていて

あるとき 「ハッッ!」 と気が付きました。

 

そのIさんは、そりゃもう「IさんMYワールド」ぐらいの

ノリノリで楽しそうにギターを弾いていたのです。

 

必死に彼の手元ばかり見ていた自分が恥ずかしくも

なにかとても大切な事を教えて頂けました。

 

その時の経験から、音楽や仕事で厳しい状況に陥っても

 

「何かしか楽しみを見出す」

ことを常に意識して

「僕はこのことを、やらねばと思ってるのか?、やりたいと思ってるのか?」

と自問自答してさらに

 

「やりたいと思うにはどうすればいいか?」

 

と考えてみたりしてます。

 

音楽でも仕事でも、

 

「好きこそものの上手なり」

 

でしょ。

 

皆さんはいかがですか?  楽しんでますか?

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: ギター学びの姿勢

コメントをお書きください

コメント: 0

 ギターを

始めてみたい方に向けて、

日々のレッスン風景や

音楽に対する思い、

日頃の練習についてなどを

綴ってます。 


《日光市のギター教室》

《ギタースタジオ119》

栃木県日光市今市10−1

東武下今市駅から徒歩20分

JR今市駅から徒歩20分

駐車場3台分


お問い合わせ先

ギタースタジオ119

☎︎   090-4004-6290

Mail   satosix@email.plala.or.jp

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • オンラインレッスン
  • オンライングループレッスン
  • 体験レッスンって何?
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • 受講生さんの作品
  • レコーディングメニュー
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • ギターのリペア
  • 1分間ギター基礎練習動画
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK