ギタースタジオ119
  • ホーム
  • オンラインレッスン
  • オンライングループレッスン
  • 体験レッスンって何?
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • 受講生さんの作品
  • レコーディングメニュー
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • ギターのリペア
  • 1分間ギター基礎練習動画

サイトマップ

  • ホーム
  • オンラインレッスン
  • オンライングループレッスン
  • 体験レッスンって何?
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • 受講生さんの作品
  • レコーディングメニュー
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • ギターのリペア
  • 1分間ギター基礎練習動画

ブログ

  • 2015年08月04日 - まずは、1コーラス完奏。そのためには・・・・
  • 2015年08月03日 - みんな目標に向かって突っ走れー!
  • 2015年08月02日 - 花火と音楽って似てません?
  • 2015年07月30日 - 大人のギター教室レッスン風景、コード編
  • 2015年07月27日 - 最近ブログにレッスン動画を載せてますが、昨日はレッスンに夢中で撮り忘れましたので・・・。
  • 2015年07月23日 - お子さんも、元気いっぱい弾き語ります(⌒▽⌒)
  • 2015年07月22日 - 大人もチャレンジ!(*^^)v
  • 2015年07月21日 - 本日は、ギター教室お休みです。
  • 2015年07月20日 - 脱力は大切よ。
  • 2015年07月19日 - ギターのお掃除、Before&After
  • 2015年07月18日 - 来週の(7/20~)無料体験レッスン日時のお知らせ。
  • 2015年07月17日 - 眠っているギターのメンテナンスもします。(*^_^*)
  • 2015年07月16日 - こんな演奏もしています。
  • 2015年07月15日 - 昨日見たDVDが良かったぁ〜ので、ブログネタに(o^^o)
  • 2015年07月13日 - ギターのカッティング、右手のスナップは大切だけど・・・。
  • 2015年07月12日 - 本日のレッスン動画
  • 2015年07月11日 - 本日はお休みで、子供とプール(≧∇≦)
  • 2015年07月10日 - 本日は、夜のレッスン♡ いやいやもちろんギターの(*^_^*)
  • 2015年07月09日 - 自分のメンタルな部分も、垣間見ることが出来ます
  • 2015年07月08日 - 本日の無料体験レッスンの模様です(動画)
  • 2015年07月07日 - 先週頂いたアンケートです。
  • 2015年07月06日 - Wさん、マイギターをゲット!!
  • 2015年07月01日 - 2015下半期スタートですね~
  • 2015年06月30日 - 右手の弦移動のトレーニング
  • 2015年06月29日 - ギター弾き語りの一曲目は、◯◯◯◯な曲で。
  • 2015年06月28日 - ギターがなくても、ギター体質を作りたい人へ。
  • 2015年06月27日 - 楽器屋さんはテンションあがりますヽ(^。^)ノ
  • 2015年06月26日 - 本日のレッスン風景です。
  • 2015年06月25日 - ☆楽しいレッスンを心がけてます☆
  • 2015年06月24日 - 本日の無料体験レッスン風景です。
  • 2015年06月23日 - 「お仕事は、受付だなっしぃ~!」
  • 2015年06月20日 - 音楽を愛することは、〇〇を愛すること。
  • 2015年06月19日 - 小学生の男の子のお母様から、アンケートいただきました。
  • 2015年06月18日 - 大人も夢中(*^_^*)
  • 2015年06月17日 - かわいい体験レッスン?
  • 2015年06月16日 - 未来のギタリストに会いたい!!
  • 2015年06月15日 - 昨日は、息子の空手の試合でした。
  • 2015年06月14日 - 限定募集!「未来のギタリスト」受講生5名限定募集!!
  • 2015年06月10日 - 音楽でタイムスリップした日
  • 2015年06月09日 - 動画セミナーに参加しました。
  • 2015年06月08日 - か~ら~の、最新動画「ギタスタ119セッションタイム」
  • 2015年06月07日 - youtube 野口理 チャンネル再生回数2000地味ぃ~に達成記念!!BEST 3発表!  その3            
  • 2015年06月06日 - youtube 野口理 チャンネル再生回数2000地味ぃ~に達成記念!!BEST 3発表!  その2            
  • 2015年06月05日 - youtube 野口理 チャンネル再生回数2000地味ぃ~に達成記念!!BEST 3発表!
  • 2015年06月04日 - 「ギターの演奏を、車の運転にたとえますPart2」
  • 2015年06月03日 - 「去年の今頃」
  • 2015年06月02日 - 「ギターの演奏を、車の運転にたとえます」
  • 2015年06月01日 - 『とにかく、ギターってなんじゃ?の人ウェルカム』
  • 2015年05月31日 - ギターと“篠笛”のコラボ
  • 2015年05月30日 - フォームを正しくすると、下手になる?
  • 2015年05月29日 - 「弾けてるイメージを鮮明に描く」
  • 2015年05月28日 - レッスン風景の動画です。
  • 2015年05月27日 - まずは、フィードバックを意識して。
  • 2015年05月26日 - クラシックギターからエレキギターへ。
  • 2015年05月25日 - なんか・・・おかしい・・・を大切に?
  • 2015年05月24日 - お子様のレッスン風景動画です。
  • 2015年05月23日 - お子様のギターレッスン
  • 2015年05月22日 - 今日こそは「リズム感が良いとか悪いとかの前に」
  • 2015年05月21日 - リズム感が良いとか悪いとかの前に。
  • 2015年05月20日 - 脱力、脱力って言ってもリキンでみないとわからないんです。
  • 2015年05月19日 - なるほど「右手は脱力」んじゃ、左手は?
  • 2015年05月18日 - 右手は、力まずに弾かなきゃ疲れちゃうじゃん。
  • 2015年05月17日 - 右手のピッキングの位置は、ブリッジより?ネックより?
  • 2015年05月16日 - ギターで楽しいのは、「お気軽コラボ」
  • 2015年05月15日 - 数値化で上達を視覚化(見えるように)する
  • 2015年05月14日 - 人生はプレゼン?!
  • 2015年05月13日 - いきなり「ライブの予定を入れてしまう」のススメ
  • 2015年05月12日 - 上達のコツ強制的に◯◯を変化させて、自分を追いつめる!
  • 2015年05月11日 - ギターはあるけど、何を弾いたらいいかわからない方へ
  • 2015年05月10日 - 人間には、「◯◯」が必要だと思う。
  • 2015年05月09日 - やっぱ、チューニングは大切だよね~。
  • 2015年05月08日 - とにかく、体験っ!!
  • 2015年05月07日 - コラボは楽し(*^_^*)
  • 2015年05月06日 - 先日のLIVE動画をアップしました。
  • 2015年05月05日 - 昨日のブログの「身につける」には、どうしたら良いの?
  • 2015年05月04日 - 知る⇒デキル⇒ミニツク⇒教えられる
  • 2015年05月03日 - 本番で緊張してる時の対処法
  • 2015年05月02日 - 昨日のブログを書いて、思ったこと。
  • 2015年05月01日 - 「間違いを“ある程度減らす”弾き方」のひとつ
  • 2015年04月30日 - 間違いを “ある程度減らす” 弾き方
  • 2015年04月29日 - 間違いは、おそれるな!むしろ大歓迎!!
  • 2015年04月28日 - 楽器を弾けるようになれば、より深く音楽を楽しめる
  • 2015年04月27日 - ゴールデンウィーク近し!みんなドコ行く?
  • 2015年04月26日 - 『デキる!』前提で取り組む!
  • 2015年04月25日 - ギターを弾かない、ギター講師は私です。
  • 2015年04月24日 - キッカケは、何であれギターを弾き続けていると・・・
  • 2015年04月23日 - 『ギターを弾きたい!!の本当の気持ち』
  • 2015年04月22日 - 『いっっっちばん最初は、単音メロディー。』
  • 2015年04月21日 - ギタスタ119ノート
  • 2015年04月20日 - 『ギターに限らず(^o^)/、お子様には、習い事をお勧めします。』
  • 2015年04月19日 - スタッフ緊急入院!?
  • 2015年04月18日 - フィードバックは大切です。
  • 2015年04月17日 - 音楽理論の活かしかた
  • 2015年04月16日 - そして、音楽理論を学ぶべき時は、必ず来る!
  • 2015年04月15日 - 理論って堅苦しくて、よくわからないし・・・
  • 2015年04月14日 - スタジオ練習で、リズムがあってるのかな?と思ったら・・・
  • 2015年04月13日 - 「情報」とか「ノウハウ」あと絶対大切なのは◯◯
  • 2015年04月12日 - そうそう!エフェクターは、服装でいえば、「ドレスアップ」
  • 2015年04月11日 - まず、寄り添うことが大切。
  • 2015年04月10日 - 楽器演奏人生は、自分の成長の記録。
  • 2015年04月09日 - うちの末っ子が2年生に、自分は?
  • 2015年04月08日 - ギター弾き語り、おすすめサイト
  • 2015年04月07日 - 身長-110㎝=???
  • 2015年04月06日 - ひとつで3度おいしい?
  • 2015年04月05日 - 生まれたての小鹿?
  • 2015年04月04日 - 無形資産を積み上げてみませんか?
  • 2015年04月03日 - 自分の適応性に驚きますよ!
  • 2015年04月02日 - そりゃ~歌ってりゃポジティブになるわな!
  • 2015年04月01日 - ダイヤモンドヘッド
  • 2015年03月31日 - タコみたいにフニャフニャ脱力
  • 2015年03月30日 - 東京では、桜が見ごろです。
  • 2015年03月29日 - 習慣化で変われます。
  • 2015年03月28日 - ピッキングの練習、コレは押さえておきたい。
  • 2015年03月27日 - 鼻歌がギターの音になれば歌心あふれる演奏に。
  • 2015年03月26日 - やっぱりギターは優れたコミニケーションツール。
  • 2015年03月25日 - 脱力、脱力、脱力。
  • 2015年03月24日 - 本能的にアウトプット?
  • 2015年03月23日 - そうそう、これはオススメ!
  • 2015年03月22日 - やっぱり、ギターは立って弾くべき。
  • 2015年03月21日 - 昨日の続きで、もしギターを手にしたら・・・?
  • 2015年03月20日 - ギターを弾き続ける際の気になるランニングコスト。
  • 2015年03月19日 - またまた、すごいサイト(@_@)見つけました!
  • 2015年03月18日 - 今日思いついた、ギターを弾くってことは〇〇〇的。
  • 2015年03月17日 - 上達は、いろんな部分が少しずつ。だから、焦らずに。
  • 2015年03月16日 - 教室外観です。
  • 2015年03月15日 - こぎ出せば、ちがう世界が見えてくる。
  • 2015年03月14日 - 「リズムに合わせる」って言ったって
  • 2015年03月13日 - 時間は有限。
  • 2015年03月12日 - イメージトレーニングは良いイメージで(当たり前?)
  • 2015年03月11日 - ハジけちゃって、イイ〜んですd(^_^o)
  • 2015年03月10日 - 準備が整う前に、見切り発車!!!
  • 2015年03月09日 - 「無音」は、とても大切。
  • 2015年03月08日 - 「やらなきゃ」にならないように上手く自分を楽しませる。
  • 2015年03月07日 - 「伝える」スキルを磨くには、もってこいの弾き語り。
  • 2015年03月06日 - ギター上達のマインドセット
  • 2015年03月05日 - あなたイチオシの卒業ソングは?
  • 2015年03月04日 - 過去の記事をまとめてたら・・・
  • 2015年03月03日 - 基本って深い・・・
  • 2015年03月02日 - ギターの構え方、左手ひじ編
  • 2015年03月01日 - 選択肢は、「やる」か「やらない」か?
  • 2015年02月28日 - YDKって、なんのコッチャ!?
  • 2015年02月27日 - 楽しませてもらってます(^ω^)
  • 2015年02月26日 - や、ヤバイ(@_@)サイト見つけました。
  • 2015年02月25日 - まだまだ、寒いので・・・
  • 2015年02月24日 - 春の無料体験レッスンご案内
  • 2015年02月23日 - いかにして、楽器を活かせるか?
  • 2015年02月22日 - 本日、一日中無料体験レッスンデー
  • 2015年02月21日 - ギターのイメージって、難しい?
  • 2015年02月20日 - ギター演奏は、人間の感覚フル稼働状態につき・・・
  • 2015年02月19日 - 最初はこんな感じ?
  • 2015年02月18日 - モノじゃなく、コトでしょう。
  • 2015年02月17日 - 毎日練習するにしても、何をやったら良いの?って思った方へ。
  • 2015年02月16日 - 実際のライブでは、ほぼ◯◯◯◯◯。
  • 2015年02月15日 - コミニケーション力をつけたい方にオススメです。
  • 2015年02月14日 - 一曲完奏が、ゴールではない。むしろスタート。
  • 2015年02月13日 - 毎日が〇〇体験!
  • 2015年02月12日 - 好きな曲の練習&基本練習をほどよく混ぜて。
  • 2015年02月11日 - 庭の掃き掃除から、ギターのコードストロークのイメージ。
  • 2015年02月10日 - 失敗では、ない。すべては、テスト。
  • 2015年02月09日 - 考えるな、感じろ!
  • 2015年02月08日 - 新しいブログを書く
  • 2015年02月07日 - 朝活にもぜひギターを
  • 2015年02月06日 - 1レッスン1学び
  • 2015年02月05日 - 楽器がある生活
  • 2015年02月04日 - youtubeのメリット
  • 2015年02月03日 - レッスン後のフォローアップにyoutube
  • 2015年02月02日 - 気持ちで、音色が変わる?
  • 2015年02月01日 - 聴く事と、聴かせる事の大きな壁。
  • 2015年01月31日 - その場で、改善!?
  • 2015年01月30日 - ゆ・雪が積もっとる(>人<;)
  • 2015年01月29日 - マラソンランナーがするべき、たった一つのこと。
  • 2015年01月28日 - 他のコトを考えない時間。
  • 2015年01月27日 - なかなか、動かないんだよねぇ〜
  • 2015年01月26日 - やってみなきゃ、わかんね〜べ!
  • 2015年01月25日 - LIVEのスマホ撮影ってどうですか?
  • 2015年01月24日 - 初心忘れるべからず。
  • 2015年01月23日 - 滑走路に立てば、あとは飛ぶだけ。
  • 2015年01月22日 - 自宅エレキのヘッドホン練習ちょっとしたコツ
  • 2015年01月21日 - 自宅練習を続けやすくするために。
  • 2015年01月20日 - 最近好きな言葉「調和」
  • 2015年01月19日 - 最初から上手くなくて良い~んです!!
  • 2015年01月18日 - 壁にぶち当たったら。
  • 2015年01月17日 - ギターを毎日弾き続けられる“環境”は“日常のコミニケーションスキル”が重要
  • 2015年01月16日 - なんかギターの鳴りが悪いと思ったら・・・。
  • 2015年01月15日 - とうとう、雪が降ってきました。こんな夜は
  • 2015年01月14日 - 毎日コツコツ一円玉貯金のように
  • 2015年01月13日 - ピック選びは大切?
  • 2015年01月12日 - 迷わずに突っ走れ!
  • 2015年01月11日 - ギターの音色は、何で決まるの?
  • 2015年01月10日 - 初めはゆっくり、ゆっくりと。
  • 2015年01月09日 - 昨日の捕捉「音名を声に出すとさらにGooD!」
  • 2015年01月08日 - あらゆるコードを自在に弾きこなす第一歩はコレ!
  • 2015年01月07日 - 言霊の力を借りてステップアップ。
  • 2015年01月06日 - ギターを弾く環境の大切さ。
  • 2015年01月05日 - ひとつのフレーズで、2度美味しい?いやいや何度でも美味しいっす!
  • 2015年01月04日 - 練習のための練習になってない?
  • 2015年01月03日 - 演奏テクニック「スライド」のコツ
  • 2015年01月02日 - 筆圧を感じるように。
  • 2015年01月01日 - 2015年良いスタートを切るために。
  • 2014年12月31日 - それでは、良いお年を。
  • 2014年12月30日 - 良いギターを選ぶ前に、良い店員さんを選べ。
  • 2014年12月29日 - 毎日練習するための、ちょっとしたコツ。
  • 2014年12月28日 - 何故だか、リズムに惹かれる。
  • 2014年12月27日 - キッカケは何であれ、芸術になっていくのでは?
  • 2014年12月26日 - さらに、さらに同じテーマで「想像力(妄想力)」の話
  • 2014年12月25日 - そうそう、想像力を使って、現実とのギャップを感じる。
  • 2014年12月24日 - ◯◯力で壁を破れ!
  • 2014年12月23日 - 毎日続けるコトが大切・・・わかっているコトだけど実際は・・・?。
  • 2014年12月22日 - この季節に聴きたい僕の定番ソングと定番アルバム
  • 2014年12月21日 - ギター弾き語りで「let  it  go」を歌うと・・・・
  • 2014年12月20日 - ふぅーゆぅーがぁーくるまえーにー。
  • 2014年12月20日 - この季節の定番の曲、そしてアルバム。
  • 2014年12月19日 - あなたは、ギターの弦を切ったことがありますか?
  • 2014年12月18日 - 何のために上達するの?   2/2
  • 2014年12月17日 - 何のために上達するの? (1/2)
  • 2014年12月16日 - ギター上達の合言葉は、「 T T P 」
  • 2014年12月14日 - 前回のブログを踏まえた、「学びを我が血肉にする」ライブの鑑賞法
  • 2014年12月12日 - インターネットの動画で学ぶギター演奏は、効率が良い??
  • 2014年12月11日 - ギター上達をあきらめてしまう理由
  • 2014年12月04日 - ちょっと難しいけど、飛躍的に上手くなる練習法。
  • 2014年12月04日 - 体験レッスンお疲れ様でした。
  • 2014年11月26日 - ギターを買う?買わない?
  • 2014年11月19日 - ブリッジミュートをやってみよう。
  • 2014年11月18日 - アコギで伴奏とメロディーを弾いてみよう
  • 2014年11月17日 - ギタープレイの魅力とは
  • 2014年11月16日 - 「右手中指完治記念ライトハンド奏法動画」
  • 2014年11月15日 - 「〇〇〇〇な自分にOK!]
  • 2014年11月12日 - じつは・・・。
  • 2014年11月10日 - 今度は、弦の張替えをしてみよう。
  • 2014年11月09日 - チューニングをやってみよう。
  • 2014年11月06日 - 紅葉が見ごろです。
  • 2014年11月02日 - 入会金 ¥8000が、今なら ¥0 「cyta.jp」
  • 2014年10月30日 - カッティングにチャレンジ!
  • 2014年09月29日 - 自宅練習場、改装工事。
  • 2014年09月15日 - 一生懸命、がむしゃらに・・・やらない?
  • 2014年08月25日 - 右手の “力み” を簡単解消するグッズとは・・・?
  • 2014年08月25日 - ストロークのぎこちなさ “3つの原因”
  • 2014年08月08日 - あれっ?最近 “ドキドキ” したっけ?
  • 2014年07月28日 - 楽器演奏って、「〇〇〇〇」が、長いって改めて感じました。
  • 2014年07月24日 - 「とにかく 〇 を抜くこと」と言い聞かせてます。
  • 2014年07月17日 - 100の練習より1回の〇〇で、演奏力が確実にアップ。
  • 2014年07月16日 - 久々のバンドリハで思い出した。〇〇を楽しむ事。
  • 2014年07月12日 - とりあえず、初めの一歩。
  • 2014年07月07日 - 本日ライブリハです。
  • 2014年07月04日 - 「本番前の心構え」の続き
  • 2014年06月30日 - ライブなど本番前の心構え。
  • 2014年06月26日 - また、「脱・力み(だつ・りきみ)」について
  • 2014年06月25日 - 良い仕事ができる時って・・・。
  • 2014年06月22日 - 意外と知らない “リズムがコケる理由”
  • 2014年06月18日 - 己を客観的に見られるか?
  • 2014年06月14日 - あなたは、覚えてますか?“縄跳びが、飛べるようになった時の事”
  • 2014年06月12日 - 接触頻度って大切よね
  • 2014年06月11日 - ギターを続けていくための学び
  • 2014年06月09日 - 音量バランス、聞き手の気持ちを考えると
  • 2014年06月08日 - さらにさらに、アンプの話&音量バランスの話
  • 2014年06月06日 - またまた、アンプです。
  • 2014年06月05日 - さてさて、アンプです。
  • 2014年06月04日 - お気に入りアイテム
  • 2014年06月02日 - おススメのギターは?
  • 2014年05月31日 - 合言葉は、「チキチキ・ジャーン!!」
  • 2014年05月30日 - ギターの構えかた。
  • 2014年05月30日 - 美点着眼。
  • 2014年05月28日 - やらねば VS やりたい
  • 2014年05月28日 - ギターが今より上手くなる「たった一つの方法」
  • 2014年05月26日 - リズムトレーニングのコンテンツをアップしました。
  • 2014年05月26日 - こんにちは。

 ギターを

始めてみたい方に向けて、

日々のレッスン風景や

音楽に対する思い、

日頃の練習についてなどを

綴ってます。 


《日光市のギター教室》

《ギタースタジオ119》

栃木県日光市今市10−1

東武下今市駅から徒歩20分

JR今市駅から徒歩20分

駐車場3台分


お問い合わせ先

ギタースタジオ119

☎︎   090-4004-6290

Mail   satosix@email.plala.or.jp

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • オンラインレッスン
  • オンライングループレッスン
  • 体験レッスンって何?
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • 受講生さんの作品
  • レコーディングメニュー
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • ギターのリペア
  • 1分間ギター基礎練習動画
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK