ギタースタジオ119
  • ホーム
  • 体験レッスン
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • オンラインレッスン
  • レコーディングメニュー
  • 受講生さんの作品
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • 開放弦を使った単音ピッキング練習
  • つま弾くブログ
  • 1分間ギター基礎練習動画
  • 自由にストロークするための練習
  • ギターのリペア
  • ギター買い取ります!
  • アラフォーからの ギター弾き語り9ステップ PDFファイル
31日 5月 2014

合言葉は、「チキチキ・ジャーン!!」

こんにちは。

昨日は、 ギターを弾く時の構え について書きました。

 

今日は、 

 “最初の弾き始めをビッタリ・ジャスト”に合わせるコツ” を

お伝えします。

 

あの「ワン  ・トゥ  ・ワン・トゥ・スリー・フォー!ジャーン」

ってやつです。

 

そこでまず、リズムの狂いは2つあるということ。

“遅れる” か “早まる”か、です。

 

もちろん相対的についてのことなので、あわせる相手は

個人練習だったら、メトロノーム(クリック)とかですし

バンドでしたら、ほかの楽器(ほかのパート)ですよね。

 

弾く曲の一番最初、お客さんがいて緊張してたりすると

「1 ・2 ・1234 べちょっ!」

とか、なっちまいます。

 

なんとかこれは避けたい。

 

そこで、心の中でこんなふうに、カウントしてみましょう。

「ワン ・トゥ ・ワン・トゥ・スリー・チキチキ!ジャーン」

 

ジャ-ン は、演奏のド頭です。

 

かんたんでしょ?

もしバンドで練習する機会があったら

ぜひ、やってみてください。効果大です。

 

その時は、このおまじないの使用前と使用後を

録音してみると、違いが分かりやすいと思います。

 

では、また明日。

 

 

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

 ギターを

始めてみたい方に向けて、

日々のレッスン風景や

音楽に対する思い、

日頃の練習についてなどを

綴ってます。 


《日光市のギター教室》

《ギタースタジオ119》

栃木県日光市今市10−1

東武下今市駅から徒歩20分

JR今市駅から徒歩20分

駐車場3台分


お問い合わせ先

ギタースタジオ119

☎︎   090-4004-6290

Mail   satosix@email.plala.or.jp


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 体験レッスン
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • オンラインレッスン
  • レコーディングメニュー
  • 受講生さんの作品
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • 開放弦を使った単音ピッキング練習
  • つま弾くブログ
  • 1分間ギター基礎練習動画
  • 自由にストロークするための練習
  • ギターのリペア
  • ギター買い取ります!
  • アラフォーからの ギター弾き語り9ステップ PDFファイル
  • トップへ戻る
閉じる