ギタースタジオ119
  • ホーム
  • オンラインレッスン
  • オンライングループレッスン
  • 体験レッスンって何?
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • 受講生さんの作品
  • レコーディングメニュー
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • ギターのリペア
  • 1分間ギター基礎練習動画
17日 5月 2015

右手のピッキングの位置は、ブリッジより?ネックより?

こんにちは、日光のギター教室の野口です。

良いお天気です。皆さんは、どこかにお出かけしましたか?
自分は、外に出ても日差しを避けるため
なるべく日陰を探しながら過ごしてます。

さて、今日は
「ピッキングの位置について」
です。

ピッキングをできる位置は、
ブリッジのサドルからナットの部分まで
ありますね。
(ナットの近くで弾くコトはあまりないですが)


考え方としましては、
初めのウチは「弾きやすい部分」で
なんとなく弾いていても良いのです。

が、

ある時、気付いてしまう事でしょう。
ピッキングの位置で、かなり音色が
変わるというコトを。

硬い音、柔らかい音、鋭い音、丸っこい音・・・

言葉で表現すると、こんな感じに
なってきますが、

まず、自分でピッキングの位置を変えて
弾いてみて感じてみて下さい。

同じギター、同じアンプ、同じエフェクターでも
試すと、さらに色んな音が出せると思います。

シンプルなセッティングで、
精一杯表現力をつけておけば
機材が変わっても
「自分の出したい音」を
出せるようになります。

そんな楽しみも感じながら
日々ギターと触れ合ってみて下さい。


では、また。

tagPlaceholderカテゴリ: ギターのテクニック

コメントをお書きください

コメント: 0

 ギターを

始めてみたい方に向けて、

日々のレッスン風景や

音楽に対する思い、

日頃の練習についてなどを

綴ってます。 


《日光市のギター教室》

《ギタースタジオ119》

栃木県日光市今市10−1

東武下今市駅から徒歩20分

JR今市駅から徒歩20分

駐車場3台分


お問い合わせ先

ギタースタジオ119

☎︎   090-4004-6290

Mail   satosix@email.plala.or.jp

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • オンラインレッスン
  • オンライングループレッスン
  • 体験レッスンって何?
  • 受講生さんの声
  • 教室へのアクセス
  • レッスン日程
  • レッスン料金
  • お問合わせ・体験予約
  • 受講生さんの作品
  • レコーディングメニュー
  • 講師プロフィール
  • 教室理念
  • ギターのリペア
  • 1分間ギター基礎練習動画
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK